TOP
>
構造・品質 > 絶対性能
高断熱壁(超高性能断熱材)
通常よりもコシのある断熱材を使用しています。
安定性が非常に高く、高性能の断熱材です。
性能は従来の100ミリグラスウールの厚さに対して130ミリに相当する断熱性があります。
また外や内側からの熱や冷気を遮断し、快適な居住空間をつくります。
|
|
 |
高断熱床
北海道基準の高断熱床。
ポリスチレンフォームだから断熱効果も安定しています。
床下には、北方型住宅で採用されている高断熱・防水・撥水の性能を持つ断熱材を敷きつめますので、床下の寒さから足下を守ります。
|
|
 |
天井断熱
少しでも隙間があると熱はどんどん逃げてしまいます。
配線が複雑な天井裏もお任せの「ブローイング」が標準仕様。
天井裏は高密度細繊維断熱材を210ミリまで吹き込み、外気との接触を完全にシャットアウト。家全体を断熱材でスッポリと包み込んでいます。
|
|
 |
高気密(全面防湿気密シート張り)
断熱材は湿気を含んでしまえば効果を発揮できません。
長年住み続けても高気密高断熱の家。
防湿気密シートを断熱材の全面に隙間なく張りめぐらし、さらに梁やコンセント等は専用気密部材を使用することで気密性を高め、室内外の湿気の出入りを防ぎ、壁内結露が生じないようにしています。
|
|
 |
高性能樹脂サッシ
外気温 ー11度まで結露しない!
さらに夏の日射熱の侵入も防ぐ樹脂サッシが標準仕様。
12mmのアルゴンガスの層を持ったペアガラスが室内温度20度、
相対湿度50%では外気温度がマイナス11度に下がるまで結露しないという実験結果が出ています。
ガラスには、特殊コーディング(Low-eコーティング)がされており、夏の照射熱の侵入を防ぐので、冷房効果が高まります。
また、耐久性・耐摩耗性については、引違い戸では10万回、外開き窓では20万回の開閉テストを実施し、高い評価を得ています。
24時間計画換気システム
高気密・高断熱住宅は家をすっぽりと断熱材で包み込むので計画的な換気が必要です。当社では、室内の汚染物質を排気してクリーンな空気を供給する24時間計画換気システムを装備しています。また、水蒸気・炭酸ガス・ホコリなどによって汚れた空気をロスなく排気し、室内を24時間新鮮な空気で満たします。
|
|
 |